2014年5月22日木曜日

牧場めぐりin北海道 Part.3

2日目に牧場をめぐった後は、一気に帯広に移動しました。

帯広でのお目当てはもちろん、ばんえい競馬!ばん馬がソリを引く競馬は世界でもここ帯広競馬場だけだそうです。
今回は友人に車で連れて行ってもらったのですが、駅からも近いので歩いて行くこともできそうです。駐車場は広いのと無料なところが素晴らしい。

この日はGWということもあってかなりの人が遊びに来ていました。
入り口を入るとまず、「とかちむら」なるスポットがあります。ここでは地元で取れた農産物や特産品を買ったり、地元食材を活かしたグルメを堪能できます。

実はお昼は駅前で名物の豚丼を食べようと思っていたのですが、ものすごい行列を目の当たりにして戦意喪失して競馬場にやってきました。がしかし、結果オーライ。とかちむらにて「たむら」の豚丼にありつけました!肉厚ジューシーで甘辛なたれが美味。ほかにもラーメンやスープカレーなど北海道名産がそろっています。競馬って午前中から始まるイメージだったのですが、ばんえい競馬の第1レースは14:40発走と遅めなので、ゆっくり昼食を食べてから競馬観戦ができるんです。

さて、そろそろ競馬の話に行きたいところですが、もうひとつ帯広競馬場で外せないことがあります。それは、バックヤードツアー。たったの500円で競馬場の裏側を見ることができます!通常は一日1回、第1レース発送後~のみなのですが、GWは2レース後出発の2回目があったので、そちらに参加してきました。
この日デビューの馬。興奮の面持。
そりを引くには丈夫な道具が必要。


約40分間のツアーには、装鞍所の見学、マイクロバスでの厩舎内めぐり、事務所内からのレース観戦などが盛り込まれています。現在、ばんえい競馬の馬は約600頭いるそうで、競馬場に併設されている厩舎で暮らしています。馬が引くそりの重さは最低480kgですが、3月の重賞レースでは1,000kgにもなり、600頭いる中でも1,000kgを引いて障害を越えられるのは10頭程度しかいないんだそうです。
頑張って障害を上る!
しかし、JRAのきらびやかな施設と比べるとこちらの競馬場はかなり老朽化が進んでいてちょっと悲しくなってしまいました。特に厩舎。出馬表を見てみると、この日のレースでは1着の賞金が最高11万円。うーん、こりゃ大変だ。せっかく世界に一つしかないので、もっと盛り上がってほしいですね。

そしてこれにて牧場めぐりツアーは終了。大変満足しました。やっぱり馬っていいな~。

ところで今回改めて思ったのは、北海道はご飯がとってもおいしい!特に十勝小麦のおいしさにびっくりしました。パンはどこで食べてもおいしいかったなー。豚丼もおいしいけどパンも是非食べてほしいです。

【帯広グルメ情報】
  • 十勝農園
    十勝の素材を味わえるレストラン。地元で作られたチーズの盛り合わせとか、バーニャカウダ、鹿肉の煮込みが美味しかったなあ。他に鴨料理とかもありました。十勝産ワインも飲みやすかったです。
  • 十勝トテッポ工房
    カフェを利用しました。ドリンクバー+ティラミスを堪能。雰囲気も良く、長居したくなるカフェです。
  • 麦音
    めちゃうまパン屋。十勝産小麦100%でできています。お値段はとってもリーズナブル。カツサンドを買いましたが中のカツもやわらかくジューシー。北海道のパンは本当においしい!

2014年5月11日日曜日

牧場めぐりin北海道 Part.2









牧場めぐり2日目は日高地方へ足を延ばし、学生時代の知り合いがやっている牧場2ヶ所にお邪魔しました!
実は今の時期は種付け時期の真っ最中で、朝から晩まで大忙しなのです。でもどちらも快く見学を受け入れてくれて感謝感激〜。

まずはじめは静内にある牧場。2月頃から出産シーズンが始まり、5月前半ころに大体終了するそうで、この時期はそこらじゅうに仔馬がいるのです。仔馬の可愛さといったらもうヨダレもん!馬の世界にも育児放棄とかおっぱいがでないとかがあって、母馬の代わりに乳母(乳馬?)が育てることがしばしばあるそうです。こちらの牧場では、ばん馬を乳母として借りてきているとのことでした。
1歳の牡馬たち。体は大きくなっていますが、まだあどけなさが残っています。
人懐こくて、すぐに寄ってくるのがかわいい!
今年生まれたかわいこちゃん。乳母に育てられてます。
続いて新冠の牧場へ。

途中、サラブレッド銀座なる通りを通過しました(笑)。銀座というだけあって、馬、馬、馬!牛なんて全然見かけません。馬好きにはたまらない景色です。

20分ほどドライブして牧場へ到着。牧場もそれぞれ雰囲気が違うもんですね~。
ここではなんと!牧場内に入れてもらっちゃいました。もう、仔馬パラダイス!

寝てます。天気も良くて気持ちよさそう。
とっても人懐こく、自分から近づいてきました。
どうやら結構良い血が入っているみたい。数年後競馬場で会えるかも!?

今回の旅では馬についてたくさん学びました。
馬の妊娠期間は約330日もあるそうです。なので、出産を終えると1週間後には発情が来るそうです。馬は妊娠中でも授乳ができる特殊な動物なんだとか。

それから食肉用の牛とか豚は人工受精を行うのが一般的らしいのですが、サラブレッドは人工授精が禁止されているそうです。なので出産後、発情が来たらすぐに種付けを行うのです。

う~ん、知らなかった!まあとにかく、みんな健やかに育って、競走馬として活躍してほしいです!

【日高グルメ情報】
日高は馬以外に昆布も有名ですが、5月はウニが旬なのです。
静内の駅近くには何軒かあるのですが、どこも長蛇の列が。なので駐車場が大きい天政さんに行ってみました。14時を過ぎていたにもかかわらず大混雑で、1時間ほど待ちましたが、それだけ待っても食べる価値ありです!同じく旬なほっき貝との2色丼もあり。お値段は3,240円。

もうひとつ、札幌からのドライブの途中、むかわ町にあるパン屋さん「むかわ夢風船」に立ち寄ったのですが、とても美味しかったのでお勧めです。特にシフォンケーキは一切れ100円とお安いのですが、ふわふわで超美味。

牧場めぐりin北海道 Part.1

GW後半は北海道に行ってきました。今回は一緒に行った友人の提案で、牧場を巡る旅となりました。

北海道は言わずと知れた競走馬の一大生産地。道南の日高地方には競走馬の生産牧場が沢山あります。

放牧場の風景。母子はペアで行動してます。仔馬同士も仲良し!

牧場めぐり第1日目は社台スタリオンステーションに行きました。
ここは新千歳空港の近くにあって、空港から無料のシャトルバスも出ています。家族連れとかカップルも沢山来てましたねー。

社台スタリオンステーションでは朝9:30〜12:30まで種牡馬が放牧されていて、見学することができます。今回はカンパニー、キャプテントゥーレ、キンシャサノキセキ、クロフネ、ディープブリランテ、ディープインパクト、シンボリクリスエスの7頭に会えました!

草を食べるカンパニー。放牧地は広いです。
5月でもまだ少し寒く、木々も冬っぽい。

ディープインパクトは見学者から遠く離れたところでじっとしていることが多かったけど、最後にちょっぴりサービスしてくれました♪

シンボリクリスエスは近くでむしゃむしゃ
ディープインパクトもちょっぴり近くで見れました。体も立派!

放牧見学のあとは、スタリオンステーションから車で20分程度のところにあるノーザンホースパークに行きました。ここにはサラブレッドからポニーから色々な種類の馬がいて、ふれあい体験ができたり、ちょっとしたショーを見たりできます。この日はものすごく寒くて外にずっといるのは辛かったけど、暖かくなったら1日楽しめると思います。ミニ情報としては、自家製パンがとっても美味しいんです!各レストランでも食べられるし、テイクアウトもできるのでオススメです。

Pendant le Golden Week, je suis allée à Hokkaido. Le thème de ce voyage était de visiter des haras. Région d'Hidaka à Hokkaido est une des principales régions japonaises d'élevage du cheval de course. Le premier jour je suis allée au Shadai Stallion Station où Deep Impact, qui était vraiment fort et qui avait retraité en 2006, vit comme étalon. Il a pris du poids mais il en en forme, avoir un poil briollant.


2014年5月7日水曜日

申請書類の書き方

だいぶ時間が空いてしまいましたが、今回は申請書類の書き方についてまとめます。

実は私、2008年から2010年までフランス語の勉強のためフランスに滞在していました〜。その時は学生ビザで行ったのですが、分からないながらも自力でビザ申請をして無事取れたので、今回もエージェントにはお願いせずに自分でやることにしました。

他の国の申請書類は見ていないので比較はできないのですが、アイルランドの申請書は難しくないほうだと思います。
申請書は英語で記入しますが、申請書の最後には日本語訳がついているので、何を書けば良いかは分かりやすいです。

【記入事項】

  1. Family name : 姓
  2. Other name (as on your passport) : 名(パスポート通りに)
  3. Male / Female (please circle) : 男/女(○をつける)
  4. Marital status : 婚姻状況 → Married or Unmarried 既婚または未婚
  5. Date of birth : 生年月日 → 日/月/年
  6. Place of birth : 出生地 例)Tokyo, Japan
  7. Present address : 現住所
  8. Phone number : 電話番号
  9. E-mail : メールアドレス
  10. Japanese passport number : パスポート番号
  11. Passport valid until (date) :パスポートの有効期限
  12. Name of spouse (if applicable) : 配偶者氏名(該当者のみ) → 該当しない場合は「N/A」と記入
  13. Nationality of spouse : 配偶者の国籍 → 同上
  14. Educational records : 学業経歴 → 最終学歴校から英文の卒業証明書または成績証明書を取り寄せ添付します。在籍中の方は在籍証明書。
  15. Date you wish to commence your visit to : アイルランドへの入国日 →この時点では大体で大丈夫です。航空券を予約した後にe-チケットを送って入国日を確定します。
  16. Proposed length of stay (up to 1 year) : 滞在期間(1年以内)
  17. Name and address of any friend or relation in Ireland who can assist you (if applicable) : アイルランドにいる友人、親戚の氏名、住所(該当者のみ) → 該当しない場合は「N/A」。もちろんいなくても大丈夫!!
  18. Details of your proposed working holiday : ワーキングホリデーでの滞在計画書 → ここで少し英文を書く必要があります。私は3行ほど。たとえば「Go to language school in Dublin, take an exam such as IELTS, look for a job, travel during vacation.」などを適当につなげて書きました。
  19. If you have lived in another country, other than Japan, please give brief details : 過去、外国に住んだことがある場合は詳細を簡単に → 私は、「Lived in France from 2008 to 2010 to study French language.」という感じで書きました。
  20. Please give details of your recent employment history, if any : 職務経歴(該当者のみ) → 社会人の方は「英文、履歴書、書き方」などで検索して書いてみてください。
  21. Will your present job (if any) be available to you on your return? : 現職の会社にワーホリ後戻れるか?
  22. Employment in Ireland : アイルランドでの就労について
    (a) What sort of employment do you intend to seek in Ireland? : アイルランドではどのような仕事を探す予定ですか? → 例)restaurant staff
    (b) Have you sought advice on the availability of such employment? If yes, please give details. : 上記仕事の雇用の可能性について助言を受けていますか?「はい」の場合は詳細を記入。 → 私は「No I haven't.」
    (c) Details of any employment which you have already arranges in Ireland : すでに仕事が決まっている場合は詳細を記入 → ない場合は「N/A」
ふぅ~、こんな感じです。23はすべて「No」である必要があります。最後に宣誓書にサインをして終了です。参考にしてみてください!


こちらが申請書↓
 

 



にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ